2021.12.28

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今年もあと4日となりました。ウリトンポ会館もこの時期になると朝鮮パンチャンの美味しそうな香りに包まれるのが年末の風物詩となっています。正月と言えばトックにムッ、チヂミに蒸し豚などなど朝鮮パンチャンを食べることが一気に増えるのが嬉しいです。離れて暮らす家族と久々の再会をする方も多いと思いますが食べ過ぎ・飲み過ぎには気をつけて来年も健康な姿でお会いしましょう。


◆報告「ウリハッキョ未来教室プロジェクト」

青商会を中心に実施しているクラウドファンディングはインターネットでの募集は昨日が締め切りとなりました。
10/29から12/27までで支援者が183名、支援総額2,805,000円となり、目標の140%を達成することができました。
この期間、たくさんのご協力・ご支援をいただき本当にコマプスムニダ!
尚、インターネットでの募集は終了しましたが、引き続きお力添え賜りますようよろしくお願いします。

https://readyfor.jp/projects/77008

北海道青商会 金成進
011-241-5371


◆案内「あなたのMORE STORYを募集します」

学校創立60周年記念事業実行委員会宣伝広報部では、ウリハッキョ創立60周年に際し<MORE STORY>というタイトルで二度に渡りシリーズ広告を作成しました。
この度、北海道ウリハッキョにまつわる温かい話や感謝の言葉、今だから言える話などウリハッキョの魅力を再発見する、あなたの<MORE STORY>を公募することとなりました。
還暦を迎えたウリハッキョに対する思い出をあなたの言葉で送っていただければ写真を添えてシリーズ広告としてリリースします。
応募方法は、氏名・年齢・お住まいの地域をご記入の上、下記メールアドレスにお送りください。期限は年内とさせていただきます。

hokkaido60th@gmail.com

お問合せは宣伝広報部チェまでご連絡ください。(TEL 011-241-5371)
たくさんのご応募お待ちしております。


◆あとがき リ・トンチョル

今年最後の配信となりました。今年も北海道同胞メールをご愛読いただきありがとうございました。昨年からコロナ禍に見舞われ同胞メールの内容も変わってしまいましたが、連載企画を始動してみたり、学校創立60周年企画を行ったりと編集部一同で色々と模索してまいりました。来年も編集部で力を合わせて有意義かつ楽しい内容をお届けするため努力してまいりますので、企画案などがあればドシドシご意見をお願いします!良いお年をお迎えください!


  以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com

このブログの人気の投稿

2025.1.14

2024.9.10

2025.7.15