2021.11.25
2021.11.25
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11/19(金)に北海道青商会第23次総会がウリトンポ会館で行われ、22期に続き朴昌赫会長が第23期会長に選出されました。
コロナ禍においても、ウリハッキョ支援を中心とした活動を中断なく展開した1年を振り返りながら、今後も多くの同胞青年をの参加のもと民族教育支援と生活サポート事業を行っていく方針が採択されました。
青商会では現在ウリハッキョのICT教育設備のためのクラウドファンディングファンディング企画を実施しています。是非支援にご参加ください!
◆報告「高校無償化・幼保無償化の即時適用を求める火曜行動」
新型コロナウィルス感染拡大の影響で中断を余儀なくされていた朝高生の火曜行動が11/16(火)に札幌パルコ前で約2年ぶりに行われました。街頭宣伝はスタンディング形式で行われ、力強くアピールする学生達の姿、日本学校の先生、生徒達も駆けつけてくれて一緒に活動に励んでくれる姿が印象的でした。
◆報告「金剛山歌劇団札幌公演」
11/22(月)に金剛山歌劇団札幌公演が札幌市教育文化会館で2年ぶりに開催されました。
今年はウリハッキョチャリティで公演を開催され当日は約1300人の同胞、日本の方々が観覧しました。
◆案内「ウリハッキョ未来教室プロジェクト」
北海道青商会を中心に実行委員会を立ち上げクラウドファンディングに挑戦しています!
10/29(金)に公開以降、今日までで支援総額は110万円を突破しております。
ぜひご支援と拡散、ご協力をよろしくお願いします。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/77008
◆あとがき 金成進
金剛山歌劇団札幌公演が2年ぶりに開催されました。アンサンブル公演のタイトル「ソルSOLL」は朝鮮の国樹、松の意。
男声独唱「南山の青い松」のびのびとした歌声と力強い歌詞で観客を魅了しました。華麗な舞踊に盛り上がり、終盤のチャンゴ3重奏は圧巻でした。
当日はコロナで昨年開催されなかった歌劇団公演を待ち望んだ多くの同胞、日本の市民の方々が会場を訪れ、笑顔で会場を後にしました。文化芸術の持つ力について改めて実感させられました。
※メール配信が遅れてしまったことお詫び申し上げます。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com