2021.10.26
2021.10.26 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 今週の30日(土)にウリハッキョ創立60周年記念式典と記念公演が入場者を縮小して開催されます。 北海道で60年間続いてきた民族教育の歩みを振り返り、民族教育の更なる発展に向けて様々な取り組みが紹介されます。 ウリハッキョで学ぶ学生たちの記念公演は、翌日31日(日)の正午にこちらのLINEから送られるyoutubeリンクからダイジェストをご視聴いただけます。ぜひご覧ください。 ※学校創立60周年記念特設サイト ↓↓↓ hokkaido-urihakkyo.com ◆案内「ウリハッキョ創立60周年記念式典/記念公演」 日時:10/30(土)10:00開始 場所:ウリハッキョ体育館 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため今回の行事は学生、教職員、学校関係者及び出演者の縮小開催とさせていただきます。ご了承ください。 また記念公演観覧ご希望の方は10/31(日)正午よりダイジェスト版を配信いたしますので、そちらでご視聴ください。 ※配信方法:10/31(日)正午に同胞メールよりyoutubeのリンクをお送りいたします。 youtubeは10/31(日)の正午から12時間限定の配信となりますのでご了承ください。 ◆あとがき 盧哲成 自分の母が再来年60才を迎えます。早いかもしれないですが、何してあげて、どこか連れていこうか(再来年もまだコロナ大変かな?)など考えています。 60年といつ歳月は慣例的には人間にとって一つの区切りとなっていますが、それは終わりではなく、人生の階段をまた一段登ってゆく、そんな感じがします。 北海道朝鮮初中級学校も今年60周年を迎え、30日には縮小的でありながらも式典が行われます。(来年は連合同窓会開催予定) 60周年を迎える学生たちにより良い教育環境をと、青商会が中心とした実行委員会が主導となり、10月29日よりクラウドファンディングがスタートします。 ハッキョを卒業された各期の卒業生の皆さん。 北海道の地を離れ暮らしている卒業生たちに、是非全国への「拡散、周知」をよろしくお願いします。 知ってもらうことが何よりの始まりです。 ネットワーク社会の今、一つの拡散が十、百、千へと増大していきます。 ぜひよろしくお願いします。 ◆連載「ウリハッキョ卒業生バトン」 アンニョンハシンミカ! 商工会で働いて9年...