2021/1/19
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年はウリハッキョ創立60周年を迎えます。そんな記念すべき年の1/8に第43回在日朝鮮学生コッソンイ作文コンクールの表彰が行われ、高級部 詩部門で金唯世トンムの「僕が自転車をこぐ理由」が3位に入賞しました。チュッカハムニダ!
昨年末に開設された「北海道朝鮮初中高級学校YouTubeチャンネル」もぜひご覧ください!
北海道ハッキョ創立60周年記念動画_part1
「北の大地で民族教育がはじまって60年」
※昨年末に配信された動画です。
◆お知らせ「同胞メール移行のお願い」
昨今のLINEの普及に伴い、北海道同胞メールの現在のアドレス( info@support559.com )を2月末に廃止するため、メール版でのご利用は【 hokkaidotonpomail@gmail.com 】に移行していただくことをお願い申し上げます。来週から新しいアドレスでも並行して配信していきますが、3/2配信分から新アドレスのみの配信とさせていただきますのでご登録お願いします。
※メール版を引き続きご利用の方は新メールアドレスに以下のことをご記入の上、送信していただればありがたく存じます。
メールアドレス: hokkaidotonpomail@gmail.com
記入事項:①氏名 ②居住地域 ③ご自身のメールアドレス
※尚、LINEをご利用の方はLINE版へのご登録をよろしくお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40ifw8214v
1.上のリンクをクリック
2.友だち追加をクリック
3.登録完了のLINEが届くと完了
ご不明な点があればこちらまでご連絡ください。
同胞メール編集部 金成進、崔輝勇
TEL 011-241-5371
◆案内「ウリハッキョ学芸会」
2020年度学芸会-ユー・モア(U more)-を下記の通り開催いたします。子どもたちの活躍する姿をご覧いただき、温かいご声援と拍手をお願いいたします。
日時:1/30(土)10:30-11:30
場所:ウリハッキョ体育館
※新型コロナウイルス感染予防対策について(当日)
①入場時に体育館にて検温を行います。熱がある・体調がすぐれない方はご入場を控えてください。
②マスクを必ず着用してください。また、各所にアルコール消毒液を設置いたしますので、こまめにご利用ください。
③座席と座席の距離を広くとります。十分な間隔をあけてご観覧ください。
◆連載「アフターコロナにやりたいこと」
やりたいことは「ヤユフェ」です。
同胞たちが集まり挨拶を交わし、朝鮮民謡のBGMが流れるなか、晴れた空の下で七輪を囲み美味しい焼肉とキムチを食べる。
朝青が販売するチャリティビールの売り上げ貢献を口実に仲間たちと杯を重ね、ほろ酔い気分で会場をあとにし盛り上がって2次会に流れて家族に怒られる休日を過ごしたいです。
昨年の春より全てのイベントが中止になっていますが、今年は新しいスタイルを確立しながら少しずつ再開していけたらいいなと思っています。(金成進)
◆あとがき 金炳孝
メール編集部の一員として5年間活動してきましたが、青商会の卒業を機に退部することになりました。おこがましいですが良き後輩であり、同級生の弟でもある現編集長の裁量と頼もしいメール編集部の後輩達の今後の活躍に確信を持っております。今後とも何卒宜しくお願いしながら最後のあとがきとさせて頂きます。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com