2020/6/2
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
緊急事態宣言が全面解除され、昨日からウリハッキョにも久しぶりに学生たちが集まりました。北海道ハッキョでは全国のウリハッキョよりも先んじてオンライン授業を進めてきました。しかし北九州市のクラスターなどを見ているとまだまだ油断は禁物なので、少しでも平穏な生活に向かえるよう予防対策を徹底しましょう。
◆新型コロナウィルス感染症に関する制度支援のお知らせ
-コロナ関連の経済支援制度紹介(事業者向け)
北海道は5月29日(金)より「経営持続化臨時特別支援金」申請受付を開始しました。
※札幌市と合わせると10万円支給
延長された休業要請に協力したり、酒類提供時間を短縮した店舗、売り上げが50%以上減少した事業者が対象になりますのでご確認ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/keieijizokukarinjitokubetsushienkin.htm
-会社経営や事業継続についてのご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
北海道商工会
TEL 011-200-0371
◆案内「文芸同主催トンポ応援PHOTOコンテスト」
アンニョンハセヨ。
文芸同北海道支部では、トンポたちに少しでも元気を送るための応援キャンペーンとして「トンポ応援PHOTOコンテスト」を開催します。以下の募集要項に沿ってたくさんのご応募お待ちしております!
-期間:6/2(火)-8/29(土)
-募集テーマ:
1)最近のコマプスムニダ。
2)My favorite thing-わたしのお気に入り-
3)美しいと思うもの
-ルール:
作品は随時、以下の文芸同FBにて更新しますので、本人以外の人物が映り込んでいる場合は、必ず許可をもらった上でご投稿ください。
文芸同北海道支部facebook↓
https://www.facebook.com/munedong.h/
(全国で行われている活動もシェアしています。)
-表彰:年内に行われる文芸同総会にて役員による厳正な審査をした上で、優秀作品を表彰します。
-ご応募はこちら(メール)
munedong.h.419@gmail.com
※氏名・募集テーマ・タイトルを添えて、または文芸同役員を通してご応募ください。
問:文芸同北海道支部(担当チェ)
TEL 011-241-5371
◆ニジノキセキ上映会中止のお知らせ
6/20(土)にエルプラザにて予定されていたニジノキセキ上映会は新型コロナウィルスの感染拡大により不特定多数の集会等から来場者の健康と安全を完全に確保することが難しいと判断し、実行委員会で中止を決定しました。
前売券を購入された方は返金致しますので実行委員会までご連絡ください。
担当チェ
TEL 011-241-5371
◆同胞飲食店テイクアウト情報専門サイト「おうちでパンチャン」
青商会では新型コロナウィルスの影響に伴いテイクアウトを実施している同胞飲食店応援キャンペーンとして特設サイトを作成しました。
以下のサイトをホーム画面またはブックマークに追加していただき、ぜひご活用ください。
またテイクアウト専門となりますが掲載希望の方は青商会までご連絡ください。日々情報が更新されていますのでご覧ください。
funpb.glideapp.io
◆あとがき 金英実
全国的に緊急事態宣言が解除されましたが、いまだ予断を許さない状況が続いており、特に北海道では感染者が一定程度出ています。気を緩めることなく現状をしっかり認識し感染防止対策を徹底、新しい生活様式で感染リスクの徹底に努めることが求められます。
北海道はこれからがいい季節。
美瑛町の四季彩の丘、積丹の青い海と絶品ウニが筆者にとっての毎年のお楽しみですが、少しずつ事態が改善し、何気ない日常が一日も早く戻るようそれぞれが心がけていきましょう。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com
緊急事態宣言が全面解除され、昨日からウリハッキョにも久しぶりに学生たちが集まりました。北海道ハッキョでは全国のウリハッキョよりも先んじてオンライン授業を進めてきました。しかし北九州市のクラスターなどを見ているとまだまだ油断は禁物なので、少しでも平穏な生活に向かえるよう予防対策を徹底しましょう。
◆新型コロナウィルス感染症に関する制度支援のお知らせ
-コロナ関連の経済支援制度紹介(事業者向け)
北海道は5月29日(金)より「経営持続化臨時特別支援金」申請受付を開始しました。
※札幌市と合わせると10万円支給
延長された休業要請に協力したり、酒類提供時間を短縮した店舗、売り上げが50%以上減少した事業者が対象になりますのでご確認ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/keieijizokukarinjitokubetsushienkin.htm
-会社経営や事業継続についてのご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
北海道商工会
TEL 011-200-0371
◆案内「文芸同主催トンポ応援PHOTOコンテスト」
アンニョンハセヨ。
文芸同北海道支部では、トンポたちに少しでも元気を送るための応援キャンペーンとして「トンポ応援PHOTOコンテスト」を開催します。以下の募集要項に沿ってたくさんのご応募お待ちしております!
-期間:6/2(火)-8/29(土)
-募集テーマ:
1)最近のコマプスムニダ。
2)My favorite thing-わたしのお気に入り-
3)美しいと思うもの
-ルール:
作品は随時、以下の文芸同FBにて更新しますので、本人以外の人物が映り込んでいる場合は、必ず許可をもらった上でご投稿ください。
文芸同北海道支部facebook↓
https://www.facebook.com/munedong.h/
(全国で行われている活動もシェアしています。)
-表彰:年内に行われる文芸同総会にて役員による厳正な審査をした上で、優秀作品を表彰します。
-ご応募はこちら(メール)
munedong.h.419@gmail.com
※氏名・募集テーマ・タイトルを添えて、または文芸同役員を通してご応募ください。
問:文芸同北海道支部(担当チェ)
TEL 011-241-5371
◆ニジノキセキ上映会中止のお知らせ
6/20(土)にエルプラザにて予定されていたニジノキセキ上映会は新型コロナウィルスの感染拡大により不特定多数の集会等から来場者の健康と安全を完全に確保することが難しいと判断し、実行委員会で中止を決定しました。
前売券を購入された方は返金致しますので実行委員会までご連絡ください。
担当チェ
TEL 011-241-5371
◆同胞飲食店テイクアウト情報専門サイト「おうちでパンチャン」
青商会では新型コロナウィルスの影響に伴いテイクアウトを実施している同胞飲食店応援キャンペーンとして特設サイトを作成しました。
以下のサイトをホーム画面またはブックマークに追加していただき、ぜひご活用ください。
またテイクアウト専門となりますが掲載希望の方は青商会までご連絡ください。日々情報が更新されていますのでご覧ください。
funpb.glideapp.io
◆あとがき 金英実
全国的に緊急事態宣言が解除されましたが、いまだ予断を許さない状況が続いており、特に北海道では感染者が一定程度出ています。気を緩めることなく現状をしっかり認識し感染防止対策を徹底、新しい生活様式で感染リスクの徹底に努めることが求められます。
北海道はこれからがいい季節。
美瑛町の四季彩の丘、積丹の青い海と絶品ウニが筆者にとっての毎年のお楽しみですが、少しずつ事態が改善し、何気ない日常が一日も早く戻るようそれぞれが心がけていきましょう。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com