2019/12/3

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月に突入しました。12月のことを旧暦で師走と言いますが、意味や由来には諸説ありますが師匠が忙しくて走り回るという説が有力です。早いもので今年も残り一か月。今年の総括と新年の準備をしっかりと行っていきましょう。


◆報告「文芸同北海道Live-共鳴-Vol.1」

11/30(土)円山夜想(ノクターン)にて行われ、出演者と観客を含め50名が参加しました。当日は今回のライブのために発足したギターソジョの弾き語りやトーンチャイム、朗読にソロギター、歌などバラエティに富んだ内容で盛り上がりました。


◆案内「女盟モイム」

南郷分会
12/7(土)11:30 さんか亭

北西分会
12/11(水)12:00 さんか亭

豊平分会
12/14(土)11:30 さんか亭


◆案内「高校無償化、幼保無償化を求める火曜行動」

朝高生が毎月行っている街頭宣伝です。11/19(火)に行われた火曜行動では56名が集まりビラを配りました。

日時:12/17(火)18:00-19:00
場所:パルコ前


◆案内「各送年会」

苫小牧分会
12/4(水)18:00 四季食彩まつもと
苫小牧市錦町2丁目5-9

室蘭分会
12/4(水)18:00 居酒BAR ZOE(ゾエ)
室蘭市中島町1-12-18

南郷分会
12/5(木)19:00 炭火やきにくはな
札幌市白石区本郷通8丁目南2-12

青商会
12/13(金)19:30 ふじとり
札幌市中央区南3条西6-1

平岡分会
12/21(土)18:00 つきさむ温泉
札幌市豊平区月寒東1条20丁目189-5

朝青コリアンフェスティバル
12/21(土)19:00 ディアボラ
札幌市中央区南7条西4丁目


◆案内「新春ウリマダン2020」

日時:1/12(日)15:00
場所:ホテルニューオータニイン札幌

-第一部 新春講演会
講師:康明逸(朝大・経営学部准教授)
「激動の朝鮮半島と在日同胞社会の近未来-データで見る在日同胞社会の構造変化を基に-」

-第二部 同胞成人祝典
今年の新成人は1999年度生まれです。ご家族は勿論、同胞達皆でお祝いしましょう!

-第三部 新春交礼会
金剛山歌劇団による新春特別公演、還暦を迎える参加者への記念品贈呈、賞品総額50万円のお年玉抽選会などなど内容盛りだくさんとなっております!

-参加費
大人一般:5,000円
高校生以下:無料
夫婦割引:8,000円(二人分)※御夫婦で参加の場合
ユース割引:4,000円(20代限定)
新成人:無料


◆連載「この時期食べたくなる魚」崔輝勇

ボラの白子

この時期食べたくなる、この時期しか食べれないのがボラの白子です。旬なボラの白子はふわふわで生でも良し、鍋に入れても良しと贅沢三昧です。この白子を塩漬けにしたものが日本三大珍味にカラスミになります。余談ですが僕が最近ハマっているYoutuber「きまぐれクック」では魚をさばく動画が楽しめますのでぜひご覧ください。


◆あとがき リ・トンチョル

先日行われた文芸同ライブVol.1<共鳴>に参加しました。タイトルの<共鳴>にふさわしく、ジャンルを問わずただ芸術、音楽好きが集まり共鳴していたと思いました。特に印象的だったのは朝青イルクン・ユンテギのソロギターでアリランから軽音楽団の歌、世界に一つだけの花などの楽曲をメドレーにした、それこそ<共鳴>というタイトルがぴったりでした。


  以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com

このブログの人気の投稿

2025.1.14

2024.9.10

2025.7.15