2019/9/24
2019/9/24
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先週末、福岡県にて行われた青商会中央総会とウリ民族フォーラム2019in九州に参加してきました。台風の影響が心配でしたが北海道からの参加者は特に問題もなく、たくさん勉強させていただきました。全国の青商会活動やフォーラム準備の一年間、九州全土を所狭しと走り回った九州青商会の活動に胸を打たれました。
◆報告「ウリ民族フォーラム2019in九州」
9/22(日)に北九州ソレイユホールにて「ウリ民族フォーラムin九州」が全国より集まった青商会会員と九州同胞たち約2,000人の参加のもと盛大に開催されました。来年は秋に東京にて青商会結成25周年記念行事を開催することが発表されました。
また前日には青年商工会第23回定期総会が福岡市内のホテルで開催されました。
◆報告「中央オモニ大会」
9/21(土)東京朝鮮文化会館にて行われ北海道代表7名を含む総勢660名が参加しました。第一部では朝大・李柄輝准教授の講演、第二部では5分課に分かれての講義、第三部は学生公演が行われました。
参加したオモニたちは全国の経験から学んだことを今後のウリハッキョ活動に活かしていく大切な契機となりました。
◆報告「北海道在住朝大外国語学部卒業生たちのモイム」
去る8月26日(月)北海道に在住する朝鮮大学外国語学部卒業生たちのモイムが札幌市内の飲食店にて15名参加のもと開催されました。
上は63才から下は24才の卒業生が集まった同会では、現在ウリハッキョで推進されている英語教育の強化を支援するための募金を集め、その場で参加していた尹成昊教務部長に手渡されました。
同会は今後も集まりを継続させ卒業生たちの交流を深めていくとともにウリハッキョの支援していくとのことでした。
◆案内「幼保無償化適用街頭宣伝」
10/1から施行される幼児教育・保育無償化制度から朝鮮学校幼稚園(班)を含む各種学校が除外されていることに反対して緊急街頭宣伝を開催します。
日時:9/30(月)18:30-19:30
場所:パルコ前
問合:朝青本部 崔輝勇
TEL 011-241-5371
-ビデオ紹介:不当!差別!「幼保無償化」からの 各種学校・朝鮮幼稚園除外の問題点について 康仙華インタビュー
youtube
https://youtu.be/hl1CmXGfgEQ
幼保無償化対策委員会HPに掲載されています。
http://youhotaisaku.com/
◆案内「朝大准教授出演情報」
BS日テレ「深層NEWS」朝鮮大学校文学歴史学部、李柄輝准教授が出演
BS日テレの報道番組「深層NEWS」(22:00-23:00)の9/25(水)放送に朝鮮大学校文学歴史学部、李柄輝准教授が出演します。テーマは朝・日関係です。
◆案内「女盟モイム」
ムグンファ会
10/3(木)11:30 ウリトンポ会館
女盟札幌支部ウォーキング会
10/6(日)9:30 北大正門前集合
旭川一日旅行
10/7(月) 富良野
小樽分会
10/10(木)12:00 アリンコモウダッシュ
◆案内「胆振日高支部トンポ観楓会」
日時及び場所:10/9(水)
-ダイヤモンドゴルフコンペ(登別カントリー倶楽部)
9:50集合、10:20スタート
-施賞式、宴会(登別温泉第一滝本館)
15:00受付開始、18:00スタート
会費:13,000円(夫婦同伴20,000円、70歳以上6,000円)
※二人部屋3,000円追加、ゴルフ参加費、プレー代別途
問合:胆振日高支部(担当:金斗燮)
TEL 011-241-5371
◆案内「アボジ会からお知らせ」
アボジ会では今年11/21(木)、全校生徒とソンセンニム達を、劇団四季「リトルマーメイド」に招待することになりました。
去る5/29に、第5回チャリティーゴルフコンペを行い、多数の方のご協力を頂きましたが、全校生徒を招待するには、もう少し皆さんの協力が必要となり、本年度二回目のコンペとなりました。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたしますとともに、多くの方の参加をお願い致します。
-開催会場:札幌リージェントゴルフ倶楽部(旧廣済堂)
-開催日時:9/25(水)7:15集合
-参加費:5,000円
-費用:プレー代金10,000円(税込)
◆案内「体協会長杯争奪第一回世代別対抗ゴルフ大会」
北海道体育協会は去る6/12に行われた第7回総会を契機に李東照会長を始め常任理事陣営を一新し、新しい出発をしました。体育活動を通しセセデを中心に同胞社会を活性化させるためゴルフ大会を以下のように開催します。
日時:10/16(水)9時集合、9時半スタート
場所:リバーヒルゴルフ倶楽部
苫小牧市植苗386
参加費:15,000円(プレー代込、昼食付)
問合:体協事務局 金斗燮
TEL 011-241-5371
◆案内「ウリハッキョ学芸会」
日時:10/26(土)
第一部「学芸会 i-more」10:30-11:40
第二部「民楽(ミナク)チャリティー公演」12:00-12:45
第三部「オータムフェスティバル」15:00-翌日12:30
場所:ウリハッキョ
今年も学芸会が行われます。学生たちの活躍する姿をぜひご覧ください!
第二部では民族楽器重奏団 民楽(ミナク)がチャリティー特別公演を披露してくれます。普段耳にすることが出来ない民族楽器の生の音色をお楽しみください。
オータムフェスティバルは例年より企画がパワーアップ。より楽しく交流できるイベントとなっておりますのでぜひお越しください!
◆あとがき 盧哲成
10月から消費税が10%となります。軽減税率導入に伴い、レシートの表記なども色々と複雑になりますね。
税収の使い道は国々の性格に如実に表れます。人に使うか、物に使うか、環境に使うか、そしてそれが実質生活の中で実感できているか。なんとも言えないですね。
少なくとも人が実感できる税金の使い道をもっと明確に示していただきたいものです。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先週末、福岡県にて行われた青商会中央総会とウリ民族フォーラム2019in九州に参加してきました。台風の影響が心配でしたが北海道からの参加者は特に問題もなく、たくさん勉強させていただきました。全国の青商会活動やフォーラム準備の一年間、九州全土を所狭しと走り回った九州青商会の活動に胸を打たれました。
◆報告「ウリ民族フォーラム2019in九州」
9/22(日)に北九州ソレイユホールにて「ウリ民族フォーラムin九州」が全国より集まった青商会会員と九州同胞たち約2,000人の参加のもと盛大に開催されました。来年は秋に東京にて青商会結成25周年記念行事を開催することが発表されました。
また前日には青年商工会第23回定期総会が福岡市内のホテルで開催されました。
◆報告「中央オモニ大会」
9/21(土)東京朝鮮文化会館にて行われ北海道代表7名を含む総勢660名が参加しました。第一部では朝大・李柄輝准教授の講演、第二部では5分課に分かれての講義、第三部は学生公演が行われました。
参加したオモニたちは全国の経験から学んだことを今後のウリハッキョ活動に活かしていく大切な契機となりました。
◆報告「北海道在住朝大外国語学部卒業生たちのモイム」
去る8月26日(月)北海道に在住する朝鮮大学外国語学部卒業生たちのモイムが札幌市内の飲食店にて15名参加のもと開催されました。
上は63才から下は24才の卒業生が集まった同会では、現在ウリハッキョで推進されている英語教育の強化を支援するための募金を集め、その場で参加していた尹成昊教務部長に手渡されました。
同会は今後も集まりを継続させ卒業生たちの交流を深めていくとともにウリハッキョの支援していくとのことでした。
◆案内「幼保無償化適用街頭宣伝」
10/1から施行される幼児教育・保育無償化制度から朝鮮学校幼稚園(班)を含む各種学校が除外されていることに反対して緊急街頭宣伝を開催します。
日時:9/30(月)18:30-19:30
場所:パルコ前
問合:朝青本部 崔輝勇
TEL 011-241-5371
-ビデオ紹介:不当!差別!「幼保無償化」からの 各種学校・朝鮮幼稚園除外の問題点について 康仙華インタビュー
youtube
https://youtu.be/hl1CmXGfgEQ
幼保無償化対策委員会HPに掲載されています。
http://youhotaisaku.com/
◆案内「朝大准教授出演情報」
BS日テレ「深層NEWS」朝鮮大学校文学歴史学部、李柄輝准教授が出演
BS日テレの報道番組「深層NEWS」(22:00-23:00)の9/25(水)放送に朝鮮大学校文学歴史学部、李柄輝准教授が出演します。テーマは朝・日関係です。
◆案内「女盟モイム」
ムグンファ会
10/3(木)11:30 ウリトンポ会館
女盟札幌支部ウォーキング会
10/6(日)9:30 北大正門前集合
旭川一日旅行
10/7(月) 富良野
小樽分会
10/10(木)12:00 アリンコモウダッシュ
◆案内「胆振日高支部トンポ観楓会」
日時及び場所:10/9(水)
-ダイヤモンドゴルフコンペ(登別カントリー倶楽部)
9:50集合、10:20スタート
-施賞式、宴会(登別温泉第一滝本館)
15:00受付開始、18:00スタート
会費:13,000円(夫婦同伴20,000円、70歳以上6,000円)
※二人部屋3,000円追加、ゴルフ参加費、プレー代別途
問合:胆振日高支部(担当:金斗燮)
TEL 011-241-5371
◆案内「アボジ会からお知らせ」
アボジ会では今年11/21(木)、全校生徒とソンセンニム達を、劇団四季「リトルマーメイド」に招待することになりました。
去る5/29に、第5回チャリティーゴルフコンペを行い、多数の方のご協力を頂きましたが、全校生徒を招待するには、もう少し皆さんの協力が必要となり、本年度二回目のコンペとなりました。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたしますとともに、多くの方の参加をお願い致します。
-開催会場:札幌リージェントゴルフ倶楽部(旧廣済堂)
-開催日時:9/25(水)7:15集合
-参加費:5,000円
-費用:プレー代金10,000円(税込)
◆案内「体協会長杯争奪第一回世代別対抗ゴルフ大会」
北海道体育協会は去る6/12に行われた第7回総会を契機に李東照会長を始め常任理事陣営を一新し、新しい出発をしました。体育活動を通しセセデを中心に同胞社会を活性化させるためゴルフ大会を以下のように開催します。
日時:10/16(水)9時集合、9時半スタート
場所:リバーヒルゴルフ倶楽部
苫小牧市植苗386
参加費:15,000円(プレー代込、昼食付)
問合:体協事務局 金斗燮
TEL 011-241-5371
◆案内「ウリハッキョ学芸会」
日時:10/26(土)
第一部「学芸会 i-more」10:30-11:40
第二部「民楽(ミナク)チャリティー公演」12:00-12:45
第三部「オータムフェスティバル」15:00-翌日12:30
場所:ウリハッキョ
今年も学芸会が行われます。学生たちの活躍する姿をぜひご覧ください!
第二部では民族楽器重奏団 民楽(ミナク)がチャリティー特別公演を披露してくれます。普段耳にすることが出来ない民族楽器の生の音色をお楽しみください。
オータムフェスティバルは例年より企画がパワーアップ。より楽しく交流できるイベントとなっておりますのでぜひお越しください!
◆あとがき 盧哲成
10月から消費税が10%となります。軽減税率導入に伴い、レシートの表記なども色々と複雑になりますね。
税収の使い道は国々の性格に如実に表れます。人に使うか、物に使うか、環境に使うか、そしてそれが実質生活の中で実感できているか。なんとも言えないですね。
少なくとも人が実感できる税金の使い道をもっと明確に示していただきたいものです。
以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com