2018/10/30

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

先日、先輩に誘われ『1987、ある戦いの真実』という映画を観ました。
わずか31年前に南でおきた、国民が国と戦った民主化闘争を描いた衝撃の実話です。軍事政権から自由と平和を勝ち取った市民、メディアの努力が緻密は歴史考証のもとリアルに再現されています。
好景気でバブルが始まったあの時期に南では何がおきていたのか。南の国民たちの政治意識の高さ、行動力の源はどこにあるのか。映画を通して学ぶことができました。もうすぐ終わってしまいますが映画を観たいなと思っている方、おすすめです。

上映劇場:シアターキノ
(札幌市中央区狸小路6丁目)
11月2日(金)まで


◆報告「ミレ会ハロウィンパーティー」
10月28日(日)にウリトンポ会館にてハロウィンパーティーが開催され、96名の子ども、父母、スタッフが集まりました。参加者たちは手作りランチやゲーム大会、オモニたちの劇を楽しみました。


◆案内「女盟モイム」

ムグンファ会
11/1(木)11:30 さんか亭

千歳恵庭分会
11/2(金)12:00 全日空ホテル

旭川モイム
11/5(月)11:00 ウリ信組旭川支店

女盟札幌支部料理教室
11/17(土)10:00 ウリトンポ会館
参加費1,000円
詳細は後日お知らせします。


◆案内「オープンセミナー」

講師:株式会社ゴリップ創業者 勝山昭氏
挑戦こと未来。"カチ"にこだわる経営 超・勝スタイル

日時:11/19(月)17:30(合同懇親会19:00)
場所:ホテルニューオータニイン札幌 2階北星の間
参加費:2,000円(合同懇親会5,000円)
主催:北海道青商会、ウリ札幌会、札幌商工会 011-200-0371


◆連載 金炳孝

「秋の味覚」
秋の味覚と言えば秋刀魚。今年の秋刀魚は昨年よりも身が大きく大漁だそうです。そんな秋の味覚をより美味しく頂く方法が2度塩を振るという一手間です。一度塩を振り30分置いた後に塩を振ることで生臭さが消え弾力が増すそうです。
北海道では秋刀魚を刺身で頂いたりと楽しみ方も色々ですが焼きを堪能されたい方は是非お試しを。


◆あとがき 尹成昊

先日ウリハッキョで学芸会が行われました。今回のテーマは「ハナモア -Hana more-」。統一の気運が高まる中、心を一つによりよいものを築いていこうというメッセージが各演目に込められた素晴らしい学芸会でした。教員として10度目の学芸会ですが、いつもながらウリハッセンたちの持つパワーには驚かされ、感動を覚えます。北海道の冬が近づいてきました。札幌の平地では来週に初雪が降るそうなので少しずつ冬支度を行っていきましょう。



  以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記

hokkaidotonpomail@gmail.com

このブログの人気の投稿

2025.1.14

2024.9.10

2025.5.20