2018/10/09

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日は体育の日でした。体育の日とは1964年東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を1966年から制定されました。2000年からは10月の第2月曜日となっています。なお、2020年は東京オリンピックの開会式に当たる7月24日(金)に変更され、同時に「スポーツの日」へと名称も改められるそうです


◆案内「女盟モイム」

小樽分会
10/11(木)12:00 シュクラ

南分会
10/11(木)12:00 ラフィラ

豊平分会
10/13(土)12:00 Farm to Table TERRA(旧シンフォニー)

苫小牧分会
10/16(火)12:00 ウリ信苫小牧支店

北西分会
10/17(水)12:00 三越

札幌支部 秋のウォーキング
日時:10/24(水)9:30
場所:北海道大学内
正門(エルムの森)に集合して1時間半から2時間の予定です。
参加希望、詳細は女盟札幌支部までご連絡下さい。


◆案内「札幌支部同胞敬老モイム」

日時:10/18(木)11:30
場所:ウリトンポ会館
参加費:無料


◆案内「ウリハッキョ学芸会」

2018年度学芸会「ハナモア-Hanamore-」
学生たちの活躍する姿をご覧いただき、温かいご声援と拍手を送ってください。

日時:10/20(土)11:00
場所:ウリハッキョ体育館
札幌市清田区平岡4条2丁目6-1


◆案内「金剛山歌劇団公演」

-函館公演
日時:10/25(木)13:30開場、14:00開演
場所:北斗市総合文化センター かなで~る
〒049-0156 北斗市中野通2-13-1
入場料:前売3,000円

-札幌公演
日時:10/27(土)
13:30開場、14:00開演(昼の部)
18:00開場、18:30開演(夜の部)
場所:札幌教育文化会館 大ホール
〒060-0001 札幌市北1条西13丁目
入場料:前売3,000円、当日3,500円


◆連載 金炳孝

「スポーツの秋」
残念なことに台風の影響で札幌マラソンが中止になってしまいました。この日を目指し練習してきた過程は決して無駄ではないと思います。継続は力なりという言葉を信じてこれからもトレーニングに励みたいと思います。
次回のテーマは読書の秋です。


◆あとがき リ・トンチョル

メール編集部の編集長になり早2年が経とうとしています。この間メールの発信力や同胞たちの関心に何度もびっくりしました。メール編集部ではスマホの急激な普及や迷惑メール設定の複雑化による同胞メールの未受信を克服するため「北海道同胞メール LINE版」を新たに開始することとなりました。現在編集部一同LINEを提供するために準備中ですので整い次第すぐお知らせします! 


  以上
配信元:北海道青商会
毎週火曜に配信します
投稿・変更・停止は下記
hokkaidotonpomail@gmail.com

このブログの人気の投稿

2025.1.14

2024.9.10

2025.5.20