2021.2.23
{YEAR}.{MONTH}.{DAY} ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 新型コロナウィルスのワクチン接種がついに日本ではじまり医療従事者に続き4月1日から高齢者(1957年4月1日以前に生まれた人)に対する接種が始まります。 ワクチン接種については打つリスクと打たないリスクについて様々報道がなされていますが、発症予防効果が約95%にのぼり重症化の防ぐ効果が確認されています。(開発期間が短いためデータがまだ足りないのは間違いありませんが、皮肉にも欧米の爆発的感染が治験結果のスピードを高めたそうです) 高齢者や、高齢者とともに生活する方は接種することを進める専門家が多いです。 ◆案内「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」について 新型コロナの影響により休まされたり、勤務時間が短くなってしまった労働者のうち、休業手当の支払いを受けることができなかった方に対して、労働者の新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金が支給されます。 対象者:2020年4月1日から緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末まで事業主の指示をうけて休業した労働者で休業に対する賃金(休業手当)を受けることができない方 対象者は、休業前賃金の8割(日額上限11,000円)を休業実績に応じて支給します 申請期限:3月31日(水) 短時間勤務やシフトの日数減少なども対象になるので少しでも従来通りの時間に働くことができなった社員やアルバイトの方はぜひ確認してみてください。 ◆案内「在日朝鮮学生美術展WEB展」 -全国ウリハッキョの初級部1年生から高級部3年生による審査なしの授業作品が3,000点以上展示されています。期間は3月下旬までとなっておりますので、ぜひご覧ください。 https://gakubijugyou.blogspot.com/ -全国美術部テーマ別WEB展覧会 全国約90名の中高美術部生たちが、自分たちで設定したテーマグループにわかれ、WEBページ上で作品を公開しています。オンライン会議を通じて協議を重ね、展示ページ自体も学生たちと教員とで協力しながら作り上げていきました。 https://bijutsubu-webten.jimdofree.com/ ◆お知らせ「同胞メール移行のお願い」 昨今のLINEの普及に伴い、北海道同胞メールの現在のアドレス( info@suppor...